top›面接での質問、前の会社での人間関係はどうでしたか
面接での質問、前の会社での人間関係はどうでしたか
<広告>
<広告>
実は、職場の人間関係が原因で転職するケースは少なくありません。
主に上司とうまくいかない場合、喧嘩をして辞表を叩きつけたという武勇伝を自慢す る人さえいます。上司とそりが合わないから、ほかの部署に異動させてくれ、といって もきいてくれる会社は少ないでしょう。
また、異動の申請は上司を通じて行うのですか ら、当の上司が「ウン」というはずがありません。部下にそういう人間がいては、自分 の管理能力が問われるからです。
かくして「会社に不満はないが、あの上司のもとで仕事する気にはなれない。だった ら辞めてやる」ということになって、人間関係が原因の退職となります。
これをこのまま質問されたからといって、面接でしゃべってしまっては、まず採用さ れることはないと思っていいでしょう。採用者側に、この応募者は入社後、自社の上司 ともうまくやっていけないのではと勘ぐられてしまうからです。
上司と合わないのは、むしろ当たり前で、合うほうが不思議なくらいです。何といっ てもジェネレーションギャップがあるわけですし、上司には権力があります。基本的に は反発して当然です。
だからといって、それでいいわけはありません。合わない人間と合わせていくのが大 人であり、組織に生きる人間の義務です。
合わない人間とどうやって合わせたのか、合わせる努力をしたのか、それを語ること が自己PRであり、評価ポイントを上げる機会でもあるのです。
したがって、そりの合わない上司とも、歳の離れた部下ともうまくやっていけるとい うことを、できるだけ具体的に説明しましょう。
「人間関係を上手につくれる人か?」という点は、採用側が気にするポイントのひとつ です。間違っても、人間関係が理由で辞めたとは答えてはいけません。
<広告>
<広告>
<広告>